体表面温度監視カメラシステム『TFC-100』

・体表面温度監視カメラは物体の表面温度を表示する装置です。
・表示される温度はあくまで目安ですので、正確な体温は体温計にて測定願います。
・屋外や、屋外を背にしての撮影は精度が出ないためご使用いただけません。
・表面温度を測定するため、マスクや頭髪などで覆ってしまうと正しく測定できない場合があります。
・測定前後の環境や状況で表示値は変動します。、
・温度測定時は、実際に測定する温度より低い環境温度にてご使用ください。
・測定領域の最も高い温度を表示するため、測定対象より温度の高い部分があると正しく測定できません。
・音声ガイダンスは、設定温度から-2℃以上で動作し、それ未満では「正常です」と再生されません。
・被写体のウイルス感染を判断する目的の機器ではありません。
新型コロナウイルス感染症の防止対策用品として、テスコムジャパン製の体表面温度監視カメラシステム『TFC-100』を紹介いたします。
【用途】
発熱者の入場規制、温度計不足による多人数の体調管理、テレワーク体制解除後の感染防止対応
【お勧めするお客様】
公共機関、大学、工場、バス/タクシー会社、スポーツジム、ビル管理会社、など入出者管理や従業員の体調管理
メーカー希望小売価格: オープン
参考価格: 84,700円(税込み)
【主な機能】
- 体表面温度を自動認識しリアルタイムで表示します。
- 設定温度を超えると画面表示と音声でお知らせします。初期設定値は37.3℃です。(誤差±0.3℃、設定値は変更可能)また、使用環境により表示される値が実際より異なる場合は補正値を設定して調整することも可能です。
- 認識時間は約3秒、検知距離は約1m
- サーモグラフィでは誰のデータか分からなくなってしまいますが、可視画像に体表面温度が表示され一緒に動画保存されるためトレーサビリティの確保が行なえます。
- 日本語による音声ガイダンスで、案内担当者が居なくても運用可能。
- PC等に接続しないスタンドアロン商品のため、接続はコンセントに電源を接続するだけです。
- 設定メニューはモニタ上に表示され、簡単に変更を行えます。
- カメラ・モニター・三脚等が揃ったフルセットで、簡単組み立て、簡単設置ですくに使用開始できます。
- SDカードに動画が記録され、SDカードはお手元のPCで再生可能です。
- データは「.ts」形式の動画ファイルで保存され、Windows Media Player等で再生できます。
紹介動画 (日本語音声が流れます) |
---|